2017-06

3. お庭あれこれ

花の候20…ジンチョウゲ(沈丁花)

今日はジンチョウゲです。 なぜ今? と思われるでしょう。 これは4月初めに植えたときの花です。 で、現在の様子です。 アジサイをなめてました。
3. お庭あれこれ

花の候19…アジサイ(紫陽花)

アジサイです。 雨が少なかったのですが、 ようやく元気が出てきました。 ガクアジサイは3種類あります。 2つ目。 3つ目。 ちょっと土が酸性ですかね。
3. お庭あれこれ

花の候18…アガパンサス(紫君子蘭)

アガパンサスです。 ご近所さんは1週間ほど前から咲いていたようですが、 ここの環境は涼しいのですかね。 ウコン桜の葉の下です。 南アフリカから来た花と聞きました。 この華やかな感じは、海外でも映えるでしょう。
3. お庭あれこれ

花の候17…ホタルブクロ(蛍袋)

ホタルブクロです。 勢い盛んなアジサイの影から すっと伸びてきて咲きました。 下向きに咲くので、大きな花弁でも 影響は少なそうですね。 確かにホタルを入れられそうです。
3. お庭あれこれ

花の候16…キキョウ(桔梗)

桔梗です。庭木の足元が淋しかったので数株植えてみました.桔梗、すっきりした五角形むらさき色の花5月から6月に咲くのですが、秋の七草のひとつですね。
2.demiFactory(作品集)

demiFactory: ティッシュカバー(武将家紋)

ティッシュカバー(武将家紋)
4.野鳥あれこれ

野鳥ですか5…シジュウカラ

シジュウカラです。 ちょっと事情があり、ソフトフォーカスになってます。 巣作りの材料を探しに来たみたいです。 ちょうどクレマチスの剪定をしたところでした。 さすが、よく見ていますね。 雨のなか、水遊びしています。 この日は千客万来、...
4.野鳥あれこれ

野鳥ですか4…メジロ

メジロです。主に朝、庭のチロリアンランプに遊びに来ます。「キュルキュル」とかすかに鳴く声が聞こえたら急いでカメラを探すのですが、この日は長居してくれました。なわばりなのか、散歩のコースなのか、日に何回か来ることもあります。シジュウカラと一緒...
4.野鳥あれこれ

野鳥ですか3…ヒヨドリ

ヒヨドリです。 なかなかの暴れん坊。。。 チロリアンランプに遊びに来ている メジロやシジュウカラを蹴散らし、 鋭い声で仲間同士鳴きあいます。 身体も大きいですね。
4.野鳥あれこれ

野鳥ですか2…ジョウビタキ

春先に撮影したジョウビタキ。 これはメスですね。 淡い朝日の中でくつろいでいるようです。 渡り鳥だと聞いたことがあります。 これから海を越えていくのですかね。