2018-03

3. お庭あれこれ

花の候32…コブシ(辛夷)

コブシが咲きました。 モクレン科だそうですが、 コブシは日本原産と書いてありました。 モクレンは中国原産、とも。 花の数は少なく、質素な感じです。 でもそれが、春浅い季節にちょうど良い感じです。
4.野鳥あれこれ

野鳥ですか11…アオジ(2)

花の季節になりました。 桜の花見を兼ねて朝の散歩に出かけたら、 頃合いを過ぎた梅の木で、アオジが。。 3メートルくらいですかね。 本当にきれいな声です。 早起きは三文の得。 朝の境内に、よく響きます。
3. お庭あれこれ

花の候31…孔雀椿

いよいよ、孔雀椿が咲きました。 接ぎ木が残念ながらうまくいかなかったので、 今年の花はことさら綺麗に思えます。 写真に加工や編集はしていないのですが、 カメラとの相性がよいのか、 柔らかい質感がよく出ていると思います。 孔...
3. お庭あれこれ

花の候30…クリスマスローズ

春先、水仙の次に咲いたのは、クリスマスローズ。 やっと名前がわかりました。 というのは、去年は咲かずに、あるいは 咲いたことに気づかずに過ごしてしまい、 何の種類なのかを知るきっかけがなかったため。 ようやくご対面です。 ですが...