・満を持して制作依頼した、「ロードレーサー」。
・ただし、競技に出るのではなくもっぱら長距離走行に使用。

・当時日本でも普及段階となった「ブルべ」を走り、200km,300km,400km,600km を一通り走りましたよ。
・クロモリでも600kmを34時間で走れることをなんとなく実証。
・PBP(パリ~ブレスト~パリ)も行きたかったな。

完走時に申し込むと貰えるメダルたち。
事務局の皆さんの手配により、後日フランスから送られてきます。

なんとも美しいケーブル内蔵工作。

・もやはトレードマークとなった、シート/ダウン間のブリッジは、無骨なパイプで良いからとお願いしていたのに、アーチ形の加工に仕上がってました。

・端正なエンドまわり。

・現在は過酷な一線を退くも活躍中。