桔梗です。
庭木の足元が淋しかったので
数株植えてみました.

桔梗、
すっきりした五角形
むらさき色の花
5月から6月に咲くのですが、
秋の七草のひとつですね。
投稿者: demiFactory
-
花の候16…キキョウ(桔梗)
-
demiFactory: ティッシュカバー(武将家紋)
ティッシュカバー(武将家紋)

-

野鳥ですか5…シジュウカラ
シジュウカラです。
ちょっと事情があり、ソフトフォーカスになってます。
巣作りの材料を探しに来たみたいです。
ちょうどクレマチスの剪定をしたところでした。
さすが、よく見ていますね。雨のなか、水遊びしています。

この日は千客万来、メジロと合わせて十羽以上が
入れ替わり来てくれました。
うれしいですね。 -
野鳥ですか4…メジロ
メジロです。
主に朝、庭のチロリアンランプに遊びに来ます。

「キュルキュル」とかすかに鳴く声が聞こえたら
急いでカメラを探すのですが、
この日は長居してくれました。

なわばりなのか、散歩のコースなのか、
日に何回か来ることもあります。
シジュウカラと一緒のときもあります。 -

野鳥ですか1…イソヒヨドリ
私の家のまわりをよく見てみると、
野鳥がいることがわかりました。
これは、イソヒヨドリ。
鳴き声がとてもきれいです。

下は、城崎温泉にいたイソヒヨドリ。
いい羽根の色をしています。

-
demiFactory: ブックカバー(武将家紋)
ブックカバー(武将家紋)です。

-
花の候15…ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)
勢いよく咲いたこの花、長いあいだ名前が
分かりませんでしたが、やっとわかりました。
ジャーマンアイリス。

咲く前は、アヤメじゃあないだろか?
と思ってましたが、咲いてみると
ぜんぜん違います。

でも、アヤメの仲間なんですね。
まさに、「ゴージャス」。 -
花の候14…バラ(薔薇)
バラです。
今年はたくさん咲きました。

近くで見ると迫力があります。






